
京都の医療脱毛クリニックおすすめ6選|安くて効果が高いお店の選び方
京都市内で効果の高い「医療脱毛クリニック」を探していませんか?
効果も気になりますが、どうせ脱毛するなら料金も安く済ませたいところですよね。
そこで今回の記事では、
- 京都での医療脱毛の料金
- 京都のおすすめ医療脱毛クリニック
...を、医療脱毛の基礎知識とあわせてご紹介して行きます。
先におすすめ店舗が気になる方は「2.京都のおすすめ医療脱毛クリニックランキングTOP3」からチェックしてくださいね。
Outline
1. 京都での医療脱毛料金の目安

「医療脱毛」と聞くと高額なイメージを持っている方も多いですが、施術にかかる料金はお店ごとに差があります。
回数によっても変わりますが、まずは各店舗の脱毛料金の目安を見ていきましょう。
◆各店舗の【全身脱毛】料金一覧
リゼ クリニック |
ジョウ クリニック |
くみこ クリニック |
368,519円 (5回) |
268,000円 (5回) |
609,000円 |
すなお クリニック |
えいご 皮フ科 |
湘南 美容外科 |
619,000円 (5回) |
763,000円 (5回) |
322,222円 (6回) |
※顔・VIOを含む
※税抜価格(2019年2月現在・編集部調べ)
◆各店舗の【脇脱毛】料金一覧
リゼ クリニック |
ジョウ クリニック |
くみこ クリニック |
18,333円 (5回) |
12,000円 (5回) |
15,000円 (5回) |
すなお クリニック |
えいご 皮フ科 |
湘南 美容外科 |
12,000円 (5回) |
20,000円 (5回) |
3,518円 (6回) |
※税抜価格(2019年2月現在・編集部調べ)
料金はサービスや立地により差が出るため、店舗を比較するときはいくつかのポイントをおさえることが大切です。
(記事下部の店舗選びのポイントを見る)
また、一般的に3カ所以上施術したい場合には「全身脱毛」の方がお得になりますよ。
クリニックによっては、キャンセル料・剃毛料などのオプション代金がかかる場合も。こういった料金までしっかり確認しておきましょう。
続いては、京都で医療脱毛をする方におすすめのクリニックを、ランキング形式でご紹介します。
2. 京都のおすすめ医療脱毛クリニックランキングTOP3
京都の医療脱毛クリニックは、京都市内で一番の繁華街である「四条エリア」に集中しています。
この他の地域にもクリニックはいくつかありますが、料金やサービス面を踏まえると四条界隈の店舗を選ぶのがベター。
そこでこの記事では、四条エリア周辺にある店舗から厳選したおすすめクリニックをご紹介します。
◆四条エリアのおすすめ医療脱毛マップ

では、1位から見ていきましょう!
1位:リゼクリニック 京都四条院
◆リゼの脱毛料金目安
全身 | 両脇 | ひざ下 | VIO |
368,518円 (5回) |
18,333円 (5回) |
83,148円 (5回) |
92,407円 (5回) |
※税抜価格(2019年2月現在・編集部調べ)/全身は顔・VIO込みの価格
1位は全国に店舗を展開する大手医療脱毛チェーン・リゼの直営店「リゼクリニック 京都四条院」です。
低価格で効果の高い医療脱毛に加え、
- キャンセル料
- シェービング代
- 初診料、再診料
...といった項目が全て無料。お財布への負担を抑えて、しっかりと脱毛を続けることができます。
また、痛みが不安な方は、有料の麻酔クリームやテスト照射を利用するのもおすすめです。
◆実際に利用した方の口コミ
脱毛が始めてどったので不安だったんですが、こちらからする質問に対してしっかり答えて頂けたので、不安なく施術を受けることができました。
よそで施術した友人から聞いた値段よりも安かったし、キャンセル料も追加料金もありませんでした。また、コースが終わってからの追加照射を割引してもらえたので、金額的にも満足できました。
土日はやはり混み合うみたいでなかなか予約が取りづらかったように思いますが、不満だったところは特にありません。
四条店はメンズリゼと併設されているため、男性と顔を合わせるのに抵抗がある方は注意しましょう!
リゼクリニック 京都四条院
◇所在地:
京都市下京区鶏鉾町493
ムーンバットビル 5F
◇追加料金(希望者のみ)
テスト照射:1,000円(税抜)
麻酔:3,000円(税抜)
◇予約方法:
電話、ネット ※LINEでキャンセル情報の配信有り
リゼの詳しい口コミやプランを知りたい人は、以下の記事もチェックしてみてくださいね。
リゼの詳しい口コミ・プランを見る
2位:ジョウクリニック 京都院

◆ジョウクリニックの脱毛料金目安
全身 | 両脇 | ひざ下 | VIO |
268,000円 (5回) |
12,000円 (5回) |
64,000円 (5回) |
58,000円 (5回) |
※税抜価格(2019年2月現在・編集部調べ)/全身は顔・VIO込みの価格
2位は、最先端の美容医療を提供するジョウクリニックの脱毛専門院「ジョウクリニック 京都院」です。
2種類のレーザーを搭載した脱毛機「ジェントルマックスプロ」を採用した、痛みのないスピーディーな施術が特徴。
- 初診料、再診料
- シェービング代
- 肌トラブル時の薬代
...がかからない上に、2部位以上の施術なら料金が5%オフと低価格なのも嬉しいポイントです。
◆実際に利用した方の口コミ
医師のカウンセリングもスタッフの対応も親切でよかったです。初めての脱毛でしたが、安心して毎回気持ちよく通えました。
値段も全身のコースで40万円程度と想像していたよりも安かったし、パッケージ価格で分かりやすくてよかったです。しかも、オプションなど付けなくてもしつこい勧誘などもありませんでした。
予約は土日が難しいときもありましたが、平日の夕方は問題なかったです。
対応はとても優しく、勧誘もなく割とさっぱりしてました。気になる部位だけやってみたかったので、たくさん説明されずとても安心できました。
施術室は清潔感があって、痛みが少しあったにも関わらず眠れるくらい落ち着けました。お化粧室も清潔で帰りはきちんと整えて帰宅できました。
シェービングも無料でやって下さったので、自宅で忘れてきた時などもほんとに助かりました。
本来なら料金がかかる店舗が多いようなので、とても良心的だと思います。近くて安くて丁寧で綺麗で、ホントによかった。
他の店舗に比べるとコース料金は低価格ですが、キャンペーンなどはあまり行っていないようです。
複数のパーツを安くすませたい、という方には特におすすめのクリニックですよ。
ジョウクリニック 京都院
◇所在地:
京都市中京区御所八幡町231
シカタカトルズビル 7F
◇追加料金(希望者のみ)
麻酔クリーム :3,000円(税抜)
◇予約方法:電話、来院時
3位:くみこクリニック

◆くみこクリニックの脱毛料金目安
全身 | 両脇 | ひざ下 | VIO |
609,000円 (5回) |
15,000円 (5回) |
96,000円 (5回) |
210,000円 (5回) |
※税抜価格(2019年2月現在・編集部調べ)/全身は顔・VIO込み
3位の「くみこクリニック」は低価格とは言えないものの、サービス面でおすすめできるクリニックです。
初診料・再診料が無料で、施術後には炎症を抑える薬を塗布して貰えます。
また、土日も診察を行っているため、平日に通えない方でも定期的に施術を受けやすいのが嬉しいですね。
医療脱毛を担当するドクターやスタッフは全員女性なので、男性医師に抵抗がある...という方にもぴったりですよ。
◆実際に利用した方の口コミ
施術をしてもらっていくなかで、スタッフさん達と仲良くなれて毎回通うのが楽しみでした。施術も丁寧だし、カウンセリングも詳しくやって下さったので安心して通えました。
満足のいく施術&対応だったのでこの価格で大満足です。お友達にも紹介したりして、こちらのクリニックの良さを自分なりに伝えていますよ。また脱毛以外でも通いたいなと思っています。
毎月様々なキャンペーンを行っているため、タイミングによっては低価格で施術を受けらる可能性も。
気になる方は、カウンセリングに行く前に公式サイトで電話で確認しておきましょう。
くみこクリニック
◇所在地:
京都市下京区四条通東洞院東入立売西町66
京都証券ビル6F
◇追加料金
麻酔(希望者のみ)1か所:1,000円~(税抜)
剃毛:500円(税抜)
◇予約方法:電話、ネット
気になる店舗は見つかりましたか?
続いて、パーツ別におすすめのクリニックをご紹介します。
3. 京都の特徴別おすすめ医療脱毛クリニック
ここからは、人気の4部位ごとのおすすめクリニックをご紹介します。
気になるクリニックをチェックしてみてくださいね。
3-1. 全身脱毛におすすめのクリニック
◆リゼクリニック 京都四条院
◆リゼの全身脱毛料金
全身 | 全身+顔 | 全身+VIO | 全身+顔+VIO |
275,926円 (5回) |
331,481円 (5回) |
331,481円 (5回) |
368,519円 (5回) |
※税抜価格(2019年2月現在・編集部調べ)
全身脱毛には、ランキング1位でもご紹介した「リゼクリニック 京都四条院」がおすすめです。
顔・VIOを含まない全身プランが約280,000円(税抜)とかなりの低価格な上に剃毛料がかからないため、剃り残しで料金がかさむこともありません。
また、徹底された脱毛リスクの説明で、不安の多い全身脱毛でも安心して施術を受けることができますよ。
リゼクリニック 京都四条院
◇所在地:
京都市下京区鶏鉾町493
ムーンバットビル 5F
◇追加料金(希望者のみ)
テスト照射:1,000円(税抜)
麻酔:3,000円(税抜)
◇予約方法:
電話、ネット ※LINEでキャンセル情報の配信有り
3-2. 脇脱毛におすすめのクリニック
◆湘南美容クリニック 京都院

◆湘南美容クリニックの脇脱毛料金
両脇(6回) | 両脇(1回) |
3,518円 | 907円 |
※税抜価格(2019年2月現在・編集部調べ)
脇脱毛なら、美容医療で多くの実績を持つ大手脱毛クリニック「湘南美容クリニック 京都院」がおすすめです。
2種類用意されている脇脱毛コースは、どちらもかなりの低価格で、お試しコースとしても人気があります。
京都には1店舗しかありませんが、引っ越しなどの場合でも全国の店舗間で移動が可能なので、万が一の場合の対応もバッチリですよ。
学割や家族割、ポイントカードなどを利用してお得に脱毛を受けられるのも魅力です。
湘南美容クリニック 京都院
◇所在地:
京都市下京区四条通柳馬場東入立売東町12-1
日土地京都四条通ビル5F
◇追加料金:剃毛料1か所500円(税抜)
◇予約方法:電話、ネット、来院時
湘南美容クリニックの詳しい口コミやプランを知りたい人は、以下の記事もチェックしてみてくださいね。
湘南美容クリニックの詳しい口コミ・プランを見る
3-3. ひざ下脱毛におすすめのクリニック
◆えいご皮フ科 京都院

◆えいご皮フ科のひざ下脱毛料金
ひざ下 | ひざ下+ひじ下 | 足全体 |
112,000円 (5回) |
199,500円 (5回) |
210,000円 (5回) |
※税抜価格(2019年2月現在・編集部調べ)
ひざ下脱毛なら、皮膚科専門医が行う結果重視の脱毛が人気の「えいご皮フ科 京都院」がおすすめです。
えいご皮フ科のひざ下脱毛の範囲には「ひざ」も含まれているのが特徴。また、
- ひざ下+ひじ下:119,500円(5回・税抜)
- 足全体:210,000円(5回・税抜)
...などのコースプランは月額支払いも可能なので、無理なく脱毛を進めていけるのも魅力ですよ。
皮膚科をメインにしている医院なので、万が一の肌トラブルにしっかり対応して貰えるのもポイントです。
また、「一般皮膚科」と「美容皮膚科」は予約の電話番号が違うので、連絡の際は注意してくださいね。
えいご皮フ科 京都院
◇所在地:
京都市中京区御池通御幸町西入御池大東町596
Kiyoshi Build 清3F
◇追加料金
剃毛1か所:1,000円(税抜)
※VIO・ヒップ・うなじ・背中は無料
◇予約方法:電話、来院時
3-4. VIO脱毛におすすめのクリニック
◆すなおクリニック

◆すなおクリニックのVIO脱毛料金
VIO(エチケット) | VIO(ハイジニーナ) |
114,900円 (5回) |
133,900円 (5回) |
※税抜価格(2019年2月現在・編集部調べ)
VIO脱毛なら、女性医師によるきめ細やかなサービスが魅力的な「すなおクリニック」がおすすめ。
- ムダ毛を綺麗に整える「VIOエチケット脱毛」
- ツルツルを目指す「VIOハイジニーナ脱毛」
...を選べるので、「綺麗にしたいけど全部なくすのは嫌」という人にもぴったりです。
また、他の店舗だとオプション代金がかかる麻酔クリームが無料で使用できるため、痛みの出やすいVIO脱毛でも安心できますよ。
初回の照射は必ず女性の医師が行ってくれるのも特徴で、デリケートな部分も任せやすいクリニックです。
初診料・再診料がかかってしまいますが、LINEの登録などで無料になる場合もありますよ。
すなおクリニック
◇所在地:
京都市下京区奈良物町375京都四条ビル3F
◇追加料金
初診料:2,000円(LINEのお友達登録で無料)
再診料:1,000円
◇予約方法:電話、ネット、来院時
肌質などで不安がある場合には、無料カウンセリング時や電話で相談してみてくださいね。
次の章では、医療脱毛そのものについて詳しく解説します!
4. 医療脱毛を詳しく知ろう
脱毛を受けるにあたって、知識が全くない状態だと不安がありますよね。
そこでここからは、医療脱毛の特徴や店舗選びのポイントなどをご紹介します。
4-1. 医療脱毛とは

そもそも脱毛には2種類あり、それぞれ以下のような違いがあります。
◆医療脱毛(永久脱毛)
・医療脱毛クリニックでの施術
・短期間で半永久的な脱毛効果を得られる
・バチッとした痛みがある
◆光脱毛(制毛)
・脱毛サロンでの施術
・数年後に再び毛が生えてくる可能性もある
・痛みはほとんどない
中でも医療脱毛は、毛を成長させる「毛母細胞」まで破壊する高い脱毛効果が特徴です。

照射パワーが強いぶん肌トラブルのリスクは上がりますが、万が一のときは医師の診察が受けられますよ。
低価格で痛みの少ない光脱毛も人気ですが、しっかり脱毛をしたいのなら医療脱毛を選びましょう。
さらに詳しく知りたい人は
4-2. お店選びのポイント

実は、脱毛を行うクリニック間では効果に大きな違いはありません。
しかし、1日当たりの施術人数が少ないため、なかなか予約が取れない店舗が多くあります。
そこで、お店選びの際には、以下のポイントに注目しましょう。
・自宅からの通いやすさ
・予約の取りやすさ
・施術以外のサービスの充実度
(アフターケア、麻酔クリームの用意など)
通いやすいお店か判断する時は
- 駅からの距離
- 営業時間
- 予約方法
をチェックしておくことが大切です。
多くの店舗では電話予約が主流ですが、まれにネットや会員専用アプリからの予約ができる店舗も。
自分の生活パターンなどを考えて、通いやすい店舗を選んでくださいね。
どんなに通いやすい店舗でも、施術時には必ず次回の予約をすることが基本です。電話予約しかできない店舗の場合には、こまめに連絡を入れるのもポイントですよ。
また、無料オプションや肌トラブル時の診察など、施術以外のサービスが充実しているお店を選ぶとより安心感が持てます。
万が一の際にどのように対応してくれるのかも、事前に確認しておきましょう!
では最後に、医療脱毛に関するQ&Aを見ていきましょう!
5. 医療脱毛の疑問解消Q&A

初めての脱毛は不安なことが多いもの。
自信を持って脱毛を始めるために、みんなが気になる疑問を解決していきましょう。
...という順番でご紹介します。
◆施術に関するQ&A
まずは、実際の施術に関するお悩みや疑問をご紹介します。
⇒A.人によっては回数が増えることがあります。
また、脇やVIOなど毛が濃い部位も必要な施術回数が変わるため、後から回数を追加するケースも多いです。
⇒A.VIOなどは強い痛みを感じやすい部分です。
痛みを和らげる麻酔クリームなどを購入できる店舗も多いので安心ですよ。
⇒A.しっかり保湿をしましょう。
施術後のお肌は敏感で、赤みやかゆみが出やすい状態です。照射後はもちろん、照射前もしっかり保湿することで肌トラブルが起きにくくなります。
⇒A.まれに赤みや腫れ・色素沈着といったトラブルが起こる可能性はあります。
脱毛を行う前より毛が太くなってしまう「硬毛化」という症状が出ることも。こういったリスクについては、無料カウンセリング時にきちんと確認しましょう。
⇒A.生理中はVIOの照射はできません。
また、施術期間中に妊娠が発覚した場合は、念のため照射をいったんお休みして、最低でも産後3か月以内は照射を控えるのがベター。
妊娠中や産後の脱毛開始時期はお店によって異なりますので、それぞれ問い合わせてみてくださいね。
◆契約に関するQ&A
ここからは、契約やカウンセリングに関するお悩み・疑問についてご紹介します。
⇒A.お店によっては解約が可能です。
返金手続きの方法や返金額はお店により様々なので、契約する前にきちんと確認しておきましょう。
⇒A.もちろんOKです。
カウンセリング中に契約すると特別価格で施術が受けられる店舗もあるので、事前に電話やメールで特別価格の有無を確認しておくと安心です。
不安なことや疑問はカウンセリングで答えてもらえます。後から「聞いてない!」と後悔しないためにも、どんどん質問をしてみましょう。
また別記事では、カウンセリングで使えるワンフレーズ集もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
さらに詳しく知りたい人は
6. まとめ
いかがでしたか?
もう一度おすすめの店舗が知りたい方は、以下のリンクからチェックしてくださいね。
京都市内の医療脱毛クリニックは、小規模な医院が多いのが特徴です。
自分に合ったクリニックかどうかをしっかり見極めて、憧れのすべすべ肌を目指しましょう!
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
脱毛自体が初めてだったのですが、カウンセリングが丁寧で疑問を全て聞くことができたので、安心して契約できました。
コースは5回のみとは言え、キャンセルや剃り残しでもお金がかからず、総額を考えるととても安いと思います。
予約については取りにくい日もありますが、今のところスムーズに通えているので満足しています。