
ほうれい線に効く化粧品ランキング2019|ハリ効果で薄くするおすすめ12選
年齢よりも老け顔に見える、ほうれい線。効果的な化粧品で消したいと思いますよね。
そこで美容のプロ・コスメコンシェルジュ在籍のVera編集部が、
- 肌のハリに効果的な成分配合
- きちんと保湿力がある
といったほうれい線に効くおすすめ化粧品ランキングをご紹介。また、自宅でできる解消法も徹底解説します。
お気に入りの化粧水・美容液・クリーム・乳液がきっと見つかりますよ。

Vera編集部
小野 りさ
コスメコンシェルジュ
美容ライター
───
コスメコンシェルジュとは?:美容成分やケア方法の正しい知識を持った専門家。「あらゆる肌悩みに対し最適な化粧品を選びだせるプロフェッショナル(日本化粧品検定協会より)」です。
先におすすめの化粧品を知りたい方は「3.ほうれい線に効く化粧品ランキング」からチェックできますよ。
Outline
※本記事内の化粧品によるエイジングケアとは、年齢に応じた保湿・ハリのお手入れのことです。
※本記事内の美白とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐこと(医薬部外品の場合)、メーキャップ効果により肌を白くみせることです。(化粧品の場合)
1. ほうれい線を改善するには?
そもそも、なぜほうれい線はできてしまうのでしょうか?

ほうれい線とは「シワ」ではなく、実は「頬がたるみ支えきれなくなったことでできた溝」です。
このほうれい線ができる原因として、以下のようなものが考えられます。
・肌のハリを保つ成分の老朽化・減少
・加齢による表情筋の衰え
・乾燥によって肌のハリが失われる
・紫外線やNGスキンケアによる肌ダメージ
これらが積み重なると、20代・30代でもほうれい線ができてしまうんですね。そこで、
- 高保湿でハリを与える化粧品
- 表情筋を鍛えるエクササイズ
- お肌によい食べ物
などで適切なケアを行い、ほうれい線をしっかりと改善に導きましょう!
※化粧品以外のほうれい線ケアは、記事下部でご紹介しています。
▶「5.ほうれい線を効果的に改善するケア方法」を読む
では次は、ほうれい線に効く化粧品の選び方を見ていきます。
2. ほうれい線に効く化粧品の選び方
ほうれい線を改善するために適切な化粧品選びのポイントは、
① ハリに効果的な成分配合のものを選ぶ
② 高保湿なものを選ぶ
③ 続けられる価格のものを選ぶ
では、これらのポイントについてそれぞれご紹介します。
①ハリに効果的な成分配合のものを選ぶ

ほうれい線の改善には、肌の中のハリ成分を増やすことが大切。
そこでまず、以下のおすすめ成分が配合されている化粧品を選びましょう。
◆肌のハリに効果的な成分例
ビタミンC誘導体 |
ハリ、美白、引き締めに効果あり。 成分表示例
・リン酸アスコルビルMg |
---|---|
レチノール | ハリ、美白、コラーゲン生成促進に効果あり。 |
コラーゲン |
ハリ、保湿、小じわサポートに効果あり。 |
プラセンタエキス | ハリ、保湿、美白、ターンオーバー促進に効果あり。 |
これらの美容成分には、
- 肌ハリ成分の生成促進
- ターンオーバーを整える
といった、お肌の弾力をサポートしてくれる効果が。内側からふっくら支えてほうれい線をケアしてくれますよ。
上記成分でハリを出すには少し時間がかかります。「今すぐどうにかしたい」という人には、即時的にハリを与える以下の成分もおすすめ。
・カラスムギ穀粒エキス
・キサンタンガムクロスポリマー
②高保湿なものを選ぶ

ほうれい線エリアの大敵は「乾燥」です。そこで高保湿な成分である、
- セラミド
- ヒアルロン酸
- アミノ酸
- スクワラン
などを配合している化粧品がおすすめですよ。
またお肌の乾燥は、小じわ・シミ・たるみといったエイジングサインの悪化をすすめます。しっかり保湿ケアしてうるおい肌を維持したいですね。
③続けられる価格のものを選ぶ

エイジングケアに大切なのは「続けること」です。
例えば奮発して一回だけ高い化粧品を買って使用するよりも、使い続けられる価格の化粧品を継続的に使うほうが効果は期待できます。
またどの化粧品も、
- 効果が実感できる目安は1~2ヵ月
のため、この期間続けられるか?を基準に価格・テクスチャーなどチェックしてみてくださいね。
◆ほうれい線化粧品選びのポイント3つ
①肌のハリに効果的な成分を含んでいるか
②保湿ケアもできるかどうか
③継続的に使い続けられそうか
ハリ成分+保湿成分+価格をチェックして、ほうれい線に効く化粧品を選びましょう。
次はいよいよ、ほうれい線の改善に効果的な化粧品ランキングをご紹介します!
3. ほうれい線に効く化粧品ランキングTOP5

ここではほうれい線に効く化粧品を、ランキング形式でTOP5までご紹介します。
効果的な成分配合・口コミ人気の高いものばかりのため、ぜひ参考にしてみてくださいね!
※Veraにおけるランキングの付け方に関してはこちらをご覧ください。
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
1位:アヤナス エッセンス コンセントレート(DECENCIA)
1位は、敏感肌用ブランドDECENCIA(ディセンシア)の高保湿エイジングケアライン・アヤナスから提供されている美容液「アヤナス エッセンス コンセントレート」です。
- コラーゲンの産生をアップ
- 高保湿・高浸透なヒト型ナノセラミド配合
というアイテムで、ほうれい線の原因となる「コラーゲンの減少」と「乾燥」のどちらもをカバーしてくれます。
ほうれい線だけでなく、乾燥による小じわなどのケアなどにも効果的です。
◆実際に使った方の口コミ
敏感肌なのでエイジングケアがしたくても肌に優しいものしか使えてなかったのですが、こちらは刺激を感じることなく使えています。トライアルを頼んで、ライン使いをしてから、気になりはじめていた頬のたるみとほうれい線が目立たなくなってきて嬉しい限りです。(敏感肌/30代後半)
◆WEBでお得に試す方法
現在こちらの美容液のほか、化粧水・フェイスクリーム・アイクリームが入った10日分のトライアルセットが初回限定1480円(税込)でお試しできるキャンペーンを行っています。
送料・振込手数料無料で30日以内なら全額返金保証つきで使用後も返品可能なので、万が一肌に合わなくても安心です。
アヤナス エッセンス コンセントレート
◇メーカー名:DECENCIA(ディセンシア)
◇価格:
通常…7500円(税抜)/36g
リフィル…7000円(税抜)/36g
◇買える場所:公式通販のみ
◇特徴:保湿力◎、低刺激性◎、ヒト型ナノセラミド配合、エイジングケア◎
水、グリセリン、ジグリセリン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、水添ポリオレフィン(C6-12)、プロパンジオール、BG、水添ナタネ種子油、水添レシチン、PEG-150、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、セラミド2、コウキエキス、オタネニンジンエキス、紅藻エキス、ビルベリー葉エキス、セイヨウナツユキソウ花エキス、アルギン酸硫酸Na、ローズマリーエキス、ニオイテンジクアオイ水、ラベンダー花水、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ステアリン酸、ベヘニルアルコール、カルボマー、エチルヘキシルグリセリン、水酸化K、トコフェロール、オレイン酸ポリグリセリル-2、セタノール、クエン酸Na、クエン酸、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール
2位:QuSomeリフト(ビーグレン)
ビーグレンの「QuSomeリフト(キューソームリフト)」は、ほうれい線の原因“頬のたるみ”に着目し開発されたマッサージ美容液です。
「5つのリフトアップ成分」が独自の浸透テクノロジー「QuSome®(キューソーム)」によって角層の奥までしっかりと浸透し、ほうれい線の原因に働きかけます。
さらに、形状キープ成分も配合されているので、引き上がったフェイスラインを夜までキープできるのも嬉しいポイント。朝の使用がおすすめです。
◆実際に使った方の口コミ
ビーグレンの中で1番のお気に入りです。若い頃からほうれい線が気になり、老け顔だと諦めていましたが、加齢とともに線が深くなりため息が出るほど気にしていました。少しでも薄くなってくれればと朝晩のマッサージを2ヶ月ぐらい続けたところ、八の字型にくっきり伸びてたほうれい線が短くなったんです‼︎さらなる効果に期待です。(混合肌/40代前半)
老け顔に見える頬のたるみがとても気になっていたのですが、QuSomeリフトでマッサージをするようになってから、ある日鏡を見たときにたるみのラインが薄くなっていたのです。表情も明るくなったように見え、とても嬉しいです。(混合肌/50代後半)
◆WEBでお得に試す方法
まずは試してみたい!という方には「たるみ・ほうれい線ケアトライアルセット」がおすすめ。
- マッサージ美容液
- 洗顔料
- 化粧水
- ビタミンC美容液
- 保湿クリーム
…のセット7日分が1800円(税抜)。
送料・代引き手数料無料、365日間返金保証つきですので、もしお肌に合わなかった場合も安心ですよ。
QuSome(キューソーム)リフト
◇メーカー名:b.glen(ビーグレン)
◇価格:7000円(税抜)/60g
◇買える場所:公式通販、ほか通販など
◇特徴:エイジングケア◎、ひきしめ、ハリ・弾力、浸透力
水, グリセリン, BG, ペンチレングリコール, ジメチコン, メドウフォーム油, セタノール, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, リン酸セチル, スクワラン, バチルアルコール, キサンタンガムクロスポリマー, ヒドロキシプロピルシクロデキストリン, シャクヤク根エキス, レシチン, クダモノトケイソウ果実エキス, トリペプチド−10シトルリン, トリフルオロ酢酸テトラデシルアミノブチロイルバリルアミノ酪酸ウレア, アセチルジペプチド-1セチル, イノシトール, プルラン, グルコシルヘスペリジン, 黒砂糖エキス, グリチルリチン酸2K, アラントイン, クオタニウム-45, (PCA/イソステアリン酸)グリセレス-25, アルギニン, ヒドロキシエチルセルロース, (アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー, ラウリン酸ソルビタン, カルボマー, (ジフェニルジメチコン/ビニルジフェニルジメチコン/シルセスキオキサン)クロスポリマー, トコフェロール, ポリソルベート60, 炭酸水素Na, 塩化Mg, エチルヘキシルグリセリン, フェノキシエタノール
3位:オルビスユーモイスチャー(ORBIS)
ハリのあるモチッとした肌を実現するオルビスユーの「モイスチャー」です。
- カラスムギ穀粒エキス
…即時的にハリをあたえる - キーポリンブースター
…肌の全層にアプローチし弾力やうるおいをもたらす
を配合し、くすみやたるみ、ほうれい線などの気になる悩みにアプローチ。
高保湿成分もたっぷり含んだ濃厚なジェリーが角層にスーッと浸透し、ピンっとしたツヤのあるみずみずしい肌にしてくれますよ。
◆実際に使った方の口コミ
肌のハリ不足が気になっていたのですが、つけると肌に膜がはったような感じでピンとします。翌朝もお肌がうるおっていてもっちりしているように感じます。べたつかないけどしっとりする感じがお気に入りです。(30代)
スキンケア直後は潤っているのに翌朝になると頬の乾燥が気になっていたのですが、オルビスユーを使い始めてから、朝頬に触れた時のもっちり感に感動!1ヵ月位で頬にツヤ感がでてきた気がします。モイスチャーのぷるんっとした感触が気持ち良くて、毎日のスキンケアが楽しくなりました。(40代)
◆WEBでお得に試す方法
こちら気になる方には、洗顔料・化粧水・保湿液(モイスチャー)に今治タオルが付いた「7日間トライアルセット」1000円(税込・初回送料無料)がおすすめ。
開封後でも30日間返品可能なので、まずはこちらでお肌に合うかを試してみてはいかがでしょうか。
オルビスユーモイスチャー
◇メーカー名:ORBIS(オルビス)
◇価格:
通常…3000円(税抜)/50g
◇買える場所:公式通販、直営店など
◇特徴:ハリ感、小じわ、高保湿、くすみ、毛穴
水、グリセリン、BG、ジグリセリン、PPG-24グリセレス-24、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス、カラスムギ穀粒エキス、PEG-75、プロパンジオール、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、PEG-150、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、アクリル酸Naグラフトデンプン、酸化チタン、カルボマー、ベントナイト、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン
4位:エンリッチ 化粧液(FANCL)
エイジングトラブルをしっかりケアしてくれる、FANCLの「エンリッチ 化粧液」です。
- 適応型コラーゲンα
…ハリのある肌を作る - 月見草エキス
…新しいコラーゲンの産生を助ける - アクティブセラミド
…美しい角層を育む
という独自成分やエイジングケアに良い成分を配合しており、年齢肌のトラブルをサポートしてくれます。
また防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤という5つの無添加を実現しているやさしい処方も嬉しいポイントですね。
◆実際に使った方の口コミ
こちらを使い始めて、ほうれい線がうすくなったように感じました。今では目元のたるみとほうれい線がそれほど気にならなくなり、頬を中心に、輪郭のたるみもリフトアップしてきてるように感じます。たるみの悩みもある人はぜひ使ってみてほしいです!(混合肌/30代後半)
使い始めてすぐに、保湿効果で肌がやわらかくなってきたのを感じました。手触りがなめらかになり、ザラついた感じがなくなりました!ほうれい線や口周り、あごのたるみが気にならなくなり、目元にハリも出たように感じます。(乾燥肌/30代後半)
◆WEBでお得に試す方法
こちらが気になる方には「ハリつや肌実感キット」がおすすめです。
- 化粧液(1カ月分)
- 乳液(1カ月分)
- クレンジングオイル(約10日分)
- 洗顔パウダー(10包)
- 泡立てネット
…の5点セットにマスク・美容液つき!初回のみ特別価格の1830円(税込)でお試しできます。
もし、お肌に合わなくても無期限返品保証付きで嬉しいですね。
※ひとりにつき1セット1回限り
エンリッチ 化粧液
◇メーカー名:FANCL(ファンケル)
◇価格:1700円(税抜)/30mL
◇買える場所:通販、直営店舗、百貨店、デパートなど(店舗一覧)
◇特徴:エイジングケア◎、コラーゲン配合、エタノール・香料・合成色素無添加
〔しっとり〕水、グリセリン、DPG、BG、メチルグルセス-10、ジグリセリン、ペンチレングリコール、加水分解コラーゲン、メマツヨイグサ種子エキス、マンニトール、スフィンゴ脂質、グルコース、トレハロース、グリコーゲン、スイートピー花エキス、マルチトール、スクワラン、イソマルト、ベタイン、水添レシチン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、イソステアリン酸フィトステリル、トコフェロール、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、カルボキシメチルデキストランNa、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマーK
〔さっぱり〕水、DPG、BG、グリセリン、メチルグルセス-10、ペンチレングリコール、加水分解コラーゲン、メマツヨイグサ種子エキス、マンニトール、スフィンゴ脂質、グルコース、トレハロース、グリコーゲン、スイートピー花エキス、スクワラン、エチルヘキシルグリセリン、ローズマリー葉エキス、キサンタンガム、水添レシチン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ポリクオタニウム-51、イソステアリン酸フィトステリル、アルカリゲネス産生多糖体、トコフェロール、カルボマーK
5位:アスタリフトモイストローション(FUJIFILM)
FUJIFILMの「アスタリフトモイストローション」は、ビタミンC誘導体と同じく、エイジングケアにおすすめのアスタキサンチンが含まれています。
さらに三種のコラーゲンも配合されているので、口元や目元だけでなく、乾燥による小じわなどが気になる人にもおすすめなアイテムです。
手で馴染ませるようにつければ、肌が吸い付くようにしっとりするのが実感できます。
◆実際に使った方の口コミ
とにかく肌の浸透力がよくて使うと肌がしっとりモチモチになります!お値段以上にいい商品ですね。ローズの香りも好みでテンションが上がります。翌朝に洗顔する時に実感できるのも嬉しいです!(乾燥肌/40代前半)
ローションをつけた瞬間からぐいぐい浸透する感触、つけて数分後の張り付くような肌、翌朝のツルツル感。すべてが初めての体験で感動してからはずっとリピートしています。アスタリフトはトラブル知らず。素晴らしい商品に出会えました。(敏感肌/30代前半)
レフィル対応ありなのも、使い続けるにはありがたいポイントです。
◆WEBでお得に試す方法
今ならこちらの化粧水に加えて、ジェリー型先行美容液、美容液、クリームがセットになったトライアルセットが1000円でお試し可能です。
通販限定、送料無料でトライアル可能ですので、気になった方はまずお肌に合うかを試してみてもいいかもしれませんね。
ASTALIFT(アスタリフト)モイストローション
◇メーカー名:FUJIFILM(富士フィルム)
◇価格:3800円(税抜)/130mL
◇買える場所:公式通販、薬局など(店舗一覧)
◇特徴:エイジングケア◎、ビタミンC誘導体配合
水、DPG、PEG-32、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、PEG-6、リン酸アスコルビルMg、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ヘマトコッカスプルビアリス油、トマト果実エキス、グリチルリチン酸2K、パルミチン酸レチノール、アセチルヒドロキシプロリン、トコフェロール、アルギニン、PEG-60水添ヒマシ油、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-2、オレイン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸スクロース、レシチン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、グルコシルルチン、キサンタンガム、ダマスクバラ花油、クエン酸、クエン酸Na、水酸化Na、香料、フェノキシエタノール
使ってみたいアイテムはありましたか?
次はランキングには入らなかったものの、ほうれい線やエイジングケアにおすすめな化粧品をカテゴリ別にご紹介します。
4. 特徴別でほうれい線に効くおすすめ化粧品
ここではほうれい線に効果的な化粧品を、4つの特徴にわけてご紹介していきます。
気になるものからチェックしてみてくださいね。
4-1. 低刺激性でおすすめの化粧品

ここでは低刺激性なほうれい線化粧品をご紹介します。
乾燥のひどい冬場・ヒリヒリしがちな敏感肌さんでも使いやすいよう、優しい使い心地のアイテムです。
・バイタライジングローション(エトヴォス)
エトヴォスの「バイタライジングローション」は、高保湿なシンプル処方のスキンケアで高いエイジングケア効果を実感できるアイテムです。
- アルガン幹細胞
…ハリを増加 - ヒト型セラミド・ヒアルロン酸
…高保湿成分でうるおい増加
…という成分で、乾燥によるほうれい線・小じわを改善してくれます。
鉱物油・シリコン・合成界面活性剤・キレート剤・パラベン・着色料・合成香料を使用していない低刺激処方で、お肌にやさしく使えるのもうれしいですね。
◆実際に使った方の口コミ
肌が乾燥しがちになるにつれてエイジングサインも目立ってきたのですが、こちらでしっかり保湿ケアをし始めてから小じわやほうれい線が改善されてきたような気がします。またとろみがある低刺激処方なので安心して使えています。(乾燥肌/40代前半)
◆WEBでお得に試す方法
こちらの化粧水にくわえて、洗顔用ねり石けんやピーリングジェル・美容クリームが入った2週間分のトライアルセットをお試し価格で2200円、送料無料で試すことができます。
気になった方は、まずトライアルセットでお肌に合うかどうかを試してみてもいいですね。
バイタライジングローション
◇メーカー名:ETVOS(エトヴォス)
◇価格:4800円(税抜) /120mL
◇買える場所:公式通販、コスメ専門店、バラエティショップなど(店舗一覧)
◇特徴:セラミド、低刺激性、エイジングケア◎
水、プロパンジオール、グリセリン、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ、フィトステロールズ、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、α-アルブチン、アルガニアスピノサ芽細胞エキス、シロキクラゲ多糖体、ヒドロキシプロリン、ポリクオタニウム-51、イソマルト、PCA-Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、ザクロ果皮エキス、ダイズ種子エキス、ナットウガム、クインスシードエキス、スクワラン、ホホバ種子油、トコフェロール、1,2-ヘキサンジオール、BG、キサンタンガム、クエン酸、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、レシチン、水添レシチン、ノバラ油、ローズウッド木油、ニオイテンジクアオイ油、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
・スキンケアジェル NMバランス(ニッピコラーゲン)
コラーゲンをぜいたくに配合したニッピコラーゲンの「スキンケアジェル NMバランス」です。
- 生コラーゲン
…非加熱のため通常より2倍の保湿力 - ナノコラーゲン
…角層のすき間をうめるほどの最小サイズ - メディコラーゲン
…肌のコラーゲンを守り肌老化を防ぐ
といった3種類のコラーゲンがたるみをしっかりとケアし、ハリのある肌へと導きます。さらに乾燥による小じわを目立たなくさせるという実証試験済の優れもの。
界面活性剤・アルコール・オイル・保存料なども無添加の優しい使い心地の高品質なアイテムです。
◆実際に使った方の口コミ
ほうれい線と小じわ対策で購入しました。ベタつかないサラッとした使い心地です。使い始めてからお肌がふっくらしてハリが出てきました。くっきりとあったほうれい線が、薄くなってきた感じで嬉しいです。どんなに敏感な時でもこれはかゆくもならず使えています。
◆WEBでお得に試す方法
こちらが気になる方には、約2週間分のトライアル1080円(税込)・送料無料がおすすめ。
無菌室で製造し、熱を加えないためクール便で配送してくれるというこだわりです。お肌に合わない場合は8日以内であれば返品も可能なので、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
スキンケアジェル NMバランス
◇メーカー名:ニッピコラーゲン
◇価格:9000円(税抜)/35g(約2カ月分)
5800円(税抜)/20g(約1カ月分)
◇買える場所:公式通販など
◇特徴:エイジングケア◎、ハリ◎、3種のコラーゲン、6つの無添加
水、グリセリン、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、塩化Na
以上が、敏感肌の方にもおすすめな低刺激性の化粧品です。
次からは、たるみやほうれい線エリア以外のエイジングケアもできる化粧品をご紹介します。
4-2. 高い効果が期待できる高級化粧品

ここでは少し高価なものの、ほうれい線ケアに加えて
- 小じわ
- シミ(美白)
- たるみ
などといったエイジングケアにも良い化粧品をご紹介します。
・リフティングクリームV(アンプルール)
しわ、たるみ、毛穴などあらゆるエイジングサインに働きかける、皮膚科医が開発したアンプルールの「リフティングクリームV」です。
コラーゲンやトリプルセラミドなど高保湿成分に加え、リフトケア成分が肌表面に見えない膜を作り、ゆるみがちな肌を引き上げるようにサポート。
濃厚なクリームが角層まで浸透し、年齢や重力に負けない潤いとハリのある肌へと導きます。
◆実際に使った方の口コミ
年齢のせいか、たるみやほうれい線が気になりだし購入しました。これは文句のつけどころがなくテンション上がりまくりの一品。お肌がもっちりして弾力を感じます。なんと言ってもこの贅沢感が好きです。(普通肌/40代前半)
◆WEBでお得に試す方法
こちらの商品が気になる方には、化粧水、美容液、クリーム、ナイトマスクがセットになった初回限定2100円(税込)・送料無料のトライアルキットがおすすめ。
こちらをご購入いただくと、次回本品購入時1000円OFFとなります!まずは、お肌に合うかこちらから試してみてはいかがでしょうか。
リフティングクリームV
◇メーカー名:AMPLEUR(アンプルール)
◇価格:12000円(税抜)/30g
◇買える場所:公式通販、ほか通販
◇特徴:コラーゲン、エイジングケア、低刺激性
水、グリセリン、セテアリルアルコール、シクロペンタシロキサン、BG、ペンチレングリコール、トリエチルヘキサノイン、ラフィノース、スクワラン、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、アンズ核油、セテアリルグルコシド、ジメチコン、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ステアリン酸、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、グリコシルトレハロース、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、加水分解水添デンプン、キサンタンガム、ステアリン酸グリセリル、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、グリチルリチン酸2K、ジパルミトイルヒドロキシプロリン、アルギニン、PCA-Na、アルガニアスピノサ核油、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、トコフェロール、カンゾウ根エキス、加水分解コラーゲン、カルノシン、ダイズ油、DPG、PCA亜鉛、ジメチルMEA、アスコフィルムノドスムエキス、キハダ樹皮エキス、パルミチン酸レチノール、コーン油、ラウロイルラクチレートNa、オレイン酸ポリグリセリル-10、プラセンタエキス、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、ツボクサエキス、ラウリン酸ソルビタン、ソルビトール、コルクガシ樹皮エキス、ヒドロキシエチルセルロース、アセチルジペプチド-1セチル、コレステロール、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、セラミドEOP、ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12、アルガニアスピノサカルス培養エキス、イソマルト、レシチン、カルボマー、クズ根エキス、スーパーオキシドジスムターゼ、ニンジン根エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、エルゴチオネイン、トリペプチド-3、アセチルヘプタペプチド-9、コロイド性金、乳酸Na、エチドロン酸4Na、フェノキシエタノール、香料
・パワー セラム V(ドゥーオーガニック)

日本女性の肌を美しくすることを目指して作られたオーガニックブランドの「ドゥーオーガニック」の美容液「パワー セラム V」です。
- カラスムギ穀粒エキス
- 独自の穀物保湿成分
などの植物エキスを多数配合し、引きあがるようなハリを与えます。
やわらかでエレガントなハーバルフローラルの香りで、化粧下地としても使えますよ。
◆実際に使った方の口コミ
テクスチャは軽めですが保湿力が高く、ハリ感がアップします。ごわごわしていた頬あたりがふっくらしてツヤが出てきた感じです。香りも好きですし、化粧下地としても使えるのでお気に入りです。(乾燥肌/30代後半)
厳しい品質基準が設けられ、スキンケア製品は全てエコサート認証も取得している信頼度の高いブランドですよ。
パワー セラム V
◇メーカー名:do organic(ドゥーオーガニック)
◇価格:7000円(税抜)/30mL
◇買える場所:通販
水、ダマスクバラ花水*、オレンジ果実水*、プロパンジオール、グリセリン、スクワラン、野菜油、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、エタノール、アルガニアスピノサ核油*、スクレロチウムガム、ラウリン酸ポリグリセリル-10、カラスムギ穀粒エキス*、コメ胚芽油、シロキクラゲ多糖体、ヒアルロン酸Na、加水分解コメヌカエキス、加水分解コメエキス、豆乳発酵液、ニオイテンジクアオイ油*、ビルベリー葉エキス*、クエン酸、クエン酸Na、キサンタンガム、サリックスニグラ樹皮エキス、グルコン酸Na、安息香酸Na*成分はオーガニック栽培の原料
4-3. お手頃価格で使いやすい化粧品

ここでは初めての方でも手が出しやすい、比較的効果が高く、お手頃な価格のほうれい線化粧品をご紹介します。
・アイセラム(FANCL)
目もと・口もとに使用できるFANCLの「アイセラム」は、厳選した美容成分だけをギュッと凝縮した高品質なクリームです。
- 植物性シール成分
…潤いを閉じ込めキープ - マリンセラミド
…長時間しっとりなめらかな肌に - スイートピー花エキス
…紫外線、乾燥などによる肌ダメージをケア
…といった成分が、気になる口もとにアプローチ。
コクのあるリッチなクリームがパックをつけたようにお肌に密着。年齢サインが出がちな部分をふっくらハリのある肌へと導きます。
◆実際に使った方の口コミ
私は目の下と口もとに塗りこんでいます。肌にもハリが出てきて、しっとり感が続きます。ベタつきもないので朝メイク前にも使っています。これ1本で目もと・口もとをケアできるのが本当にお気に入り。価格もお手頃なので沢山つけてます。(乾燥肌/30代)
◆WEBでお得に試す方法
こちらが気になる方には、「目もと・口もとハリつや集中クリームセット」がおすすめ。
- アイセラム<約90回分>
- エイジングケア化粧液<2包>※
- エイジングケア乳液<2包>※
- 速攻リフトアップマスク<2包>※
※なくなり次第終了
…の4点を初回のみ1,800円(税込)でお試しできますよ!
※ひとりにつき1セット1回限り
是非この機会に、おトクに試してみてくださいね。
アイセラム
◇メーカー名:FANCL(ファンケル)
◇価格:1700円(税抜)/8g
◇買える場所:公式通販、直営店舗、デパートなど(店舗一覧)
◇特徴:ハリ◎、うるおい◎、目もと・口もとケア、無添加処方
グリセリン、水、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、DPG、ジメチコン、マカデミア種子油、BG、トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、スクワラン、ホホバ種子油、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ペンチレングリコール、テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル 、アラキルアルコール、水添レシチン、スフィンゴ脂質、アルギニン、スイートピー花エキス、ゼニアオイ花エキス、アテロコラーゲン、ヒアルロン酸Na、パルミチン酸セチル、ベヘニルアルコール、イソステアリン酸フィトステリル、ダイズステロール、ベタイン、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、カルボマー、キサンタンガム、ポリラウリン酸スクロース、アラキルグルコシド、イソステアリン酸ソルビタン、ポリソルベート60、トコフェロール、リン酸K、リン酸2Na
使ってみたいアイテムはありましたか?
次からは、スキンケア後や前に追加で行いたいスペシャルケアについてご紹介します。
4-4. 普段のケアにプラスしたいスペシャルケア

ここからは、毎日のほうれい線ケアに効果をプラスする、
- スキンケアに加えたい美容オイル
- フェイスパックで週に一度のスペシャルケア
といったおすすめケアアイテムをご紹介します。
・マルラオイル(ヴァーチェ)
・美容液がわりにそのままつける
・化粧水や美容液などに一滴プラスする
…など様々に使える美容オイルの中でもおすすめなのが、南アフリカ原産の樹木から作られる「マルラオイル」です。
- オリーブオイルの約10倍の抗酸化力(アンチエイジング効果)
- ビタミンC・Eなどの豊富な美容成分
いった特徴があり、化粧水などいつものアイテムに一滴プラスすると、浸透力をさらに高めてくれる優れものです。
オイル特有のべたつきや不快感がなく、オイルアイテムが苦手な方にもおすすめですよ。
◆実際に使った方の口コミ
肌に優しくべたつかないということで使い始めてみました。化粧水と混ぜて使っていますが、普通に使うよりも化粧水の保湿力と浸透力が上がるので重宝しています。少しずつ使えるのでコスパもいいですし、においもべたつきも気にならないのでありがたいです。(乾燥肌/30代前半)
◆WEBでお得に試す方法
このマルラオイルは、フレッシュな状態で使えるよう通販のみの販売です。
初めての方は1本2980円ですが、さらに初回から定期コースにすると1本1987円(送料無料・2回目から10%OFF)とお得に購入することができます。
ただし、定期コースは2回目以降自由に解約できるため、もし肌に合わなくても安心ですね。
マルラオイル
◇メーカー名:VIRCHE(ヴァーチェ)
◇価格:3680円(税抜)/18mL
◇買える場所:公式通販のみ
◇特徴:エイジングケア◎、保湿効果◎、100%天然成分使用
スクレロカリアビレア種子油
・フェイス ストレッチ マスク(スック)

立体構造でお肌にしっかり密着・保湿してくれるマスク「フェイスストレッチマスク」です。
- 高保湿成分
(ヒアルロン酸・コラーゲン) - ハリ増加成分
(ナイアシン)
…をはじめとした豊富な美容成分が、下がりがちで気になるフェイスラインも、すっきりサポート。お肌に十分な潤いとハリを与えます。
◆実際に使った方の口コミ
週1のスペシャルケアとしても、小じわやほうれい線は乾燥からくるらしいので、その予防的な意味でも使い続けています。マスク後のお肌がしっとり&もっちりしているので、使うたびに気分が上がります。(乾燥肌/30代後半)
頬とフェイスラインをぐっと持ち上げるようにシートをつけると、ほうれい線ケアにはより効果的です。
フェイス ストレッチ マスク
◇メーカー名:SUQQU(スック)
◇価格:10000円(税抜)/6枚
◇買える場所:公式通販、百貨店など
◇特徴:ナイアシン・ヒアルロン酸・コラーゲン配合
水、DPG、BG、エタノール、グリセリン、PEG-20、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、PEG-60水添ヒマシ油、カルボマー、ナイアシンアミド、ポリソルベート20、メチルセリン、乳酸桿菌/乳発酵液(牛乳)、キサンタンガム、水酸化K、香料、ヒアルロン酸Na、HEDTA-3Na、ゲンノショウコエキス、ユズ果皮エキス、アラニン、グリシン、チャ葉エキス、スギナエキス、スイカズラ葉エキス、酵母エキス、水溶性コラーゲン、フェノキシエタノール、メチルパラベン
使ってみたいアイテムはありましたか?
他にもおすすめのパックが知りたい方は、こちらの記事でご紹介しています。
さらに詳しく知りたい人は
続いては、ほうれい線の目立ちを悪化させるNGケア・ハリをアップさせるエクササイズなど日常でできるヒントをご紹介します。
5. ほうれい線を効果的に改善するケア3つ
実は化粧品以外にも少し気を付けると、効率的にほうれい線を消すことができるんです。
そこでここでは、
の3つのコツをご紹介。今日からできる簡単なものばかりなので、ぜひ実践してみてくださいね。
5-1. ほうれい線に効くスキンケアのコツ

せっかく良い化粧品を使っても、まちがったケアをしていては効果を十分に引き出せません。
そこで、以下のポイントをおさえた正しいスキンケアを意識したいですね!
◆ほうれい線のおすすめスキンケア

①クレンジング・洗顔
・ぬるま湯で優しく洗う
・各30秒ほどでパパッと流す
②化粧水
・洗顔後は1秒でも早くつける
・手で軽くあたためてハンドプレス
③美容液
・化粧水が浸透してからつける
・顔全体に優しくなじませる
④乳液・クリーム
・ハンドプレスでじっくり顔全体になじませる
・ほうれい線・小じわ周辺には重ねづけ
もしスペシャルケアとしてマスクシートを使う場合は、目・鼻の部分を切り取ったラップを上に重ねると保湿効果を高められておすすめ。
一方で、ほうれい線をつくるやりがちNGケアも。いま一度チェックしてみましょう。
◆ほうれい線のNGスキンケア
✖︎ナイトクリームを朝も塗る
…ナイトクリームは夜専用のため、紫外線に弱い成分を含むことも。これから日差しを浴びる朝のスキンケアには使わないようにしましょう。
✖︎表示量を守らない
…どのアイテムにも1回の目安量があり、多すぎても少なすぎても思うような効果は得られません。きちんと守りたいですね。
✖︎マスクシートを長時間つける
マスクシートは長時間つけると、逆にお肌の水分を奪い乾燥することに。家事中などの「ながらパック」はとくに注意が必要です。
たまに化粧水や乳液がベタつくからと量を減らす方がいますが、実はまだ肌に馴染んでないというパターンが多いもの。
何度かに分けると、ベタつきが半減されるため試してみてくださいね。
正しい表示量・使い方を守って、スキンケアアイテムの効果を最大限に高めましょう!
5-2. ほうれい線に効くエクササイズ

ほうれい線には表情筋を鍛えるエクササイズも有効です。
ここでは、ほうれい線のケアにおすすめの簡単エクササイズを2つご紹介します。
① ほっぺ膨らましエクササイズ

① 片方の頬を膨らませて息を止める
② 息を止めたまま空気をもう片方の頬に移動させる
③ 息が続くまで、左右の頬に交互に空気を移す
④ これを5回繰り返す
② 割りばしエクササイズ

① 割りばしを加えたままニッコリ笑うように口角を挙げて30秒キープ
② そのまま口角をゆっくり元に戻す
③ この口角の上げ下げを5回繰り返す
こうしたエクササイズを毎日続けて、ほうれい線を改善させましょう!
エクササイズをもっと知りたい人は
5-3. ほうれい線を改善する食べ物

頬のたるみにおすすめの栄養素をとると、ほうれい線の改善・予防に繋がります。
以下の栄養素を積極的に摂り、体の中からもたるみケアをしていきましょう。
・たんぱく質
…肉類、魚介類、チーズ
・ビタミンC
…赤・黄ピーマン、ブロッコリー、菜の花、柿、イチゴ
・イソフラボン
…納豆、豆腐
一方で、
×香辛料
×甘いもの
×カフェイン・お酒
は肌を乾燥させ、ほうれい線をつくりやすいためなるべく控えるのがおすすめ。
これらの食材をとりいれながら、3食バランスの良い食事をとれるよう意識したいですね!
6. まとめ

ほうれい線に効果的な化粧品をご紹介しましたが、いかがでしたか?
最後に、ほうれい線に効く化粧品ランキングをまとめました。
1位:アヤナス エッセンス コンセントレート
2位:QuSomeリフト
3位:オルビスユーモイスチャー
4位:エンリッチ 化粧液
5位:アスタリフトモイストローション
自分にあった化粧品を見つけて、これからのほうれい線ケアに取り入れてみてくださいね。
もし、たるみ・しわも気になる場合はこちらの記事も参考になりますよ。
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
こちらの美容液を使用してから肌荒れが収まり、お肌がふっくらとしてきました。ほうれい線や小じわも目立たなくなってきたので本当に有難いです。くすみが取れて肌色もワントーンアップし、エイジングケアという面で高い効果を実感できました。(敏感肌/30代前半)