髪・お肌のカサつきを緩和し、美肌効果がある軟水。
今回はご自宅のシャワーヘッドを取り換えるだけで、軟水にしてくれる三菱レイヨン・クリンスイの「PURE SHOWER(ピュア シャワー)」を
- 軟水の効果
- 編集部で実際に使ってみた感想
- 購入方法
- 効果的な使い方
などを交えて、詳しくご紹介します。
先に実際の購入方法を知りたい方は「4.ピュアシャワーの購入方法」から見ることができます。
Outline
1.ピュアシャワーとは?
飲むだけで美肌効果がある軟水。実は、シャンプーに使用しても美容効果があることをご存じでしたか?
三菱レイヨン・クリンスイの「PURE SHOWER(ピュア シャワー)」は、水道水の塩素や余分なミネラルを除去し、簡単に軟水化できるシャワーヘッドです。
シャワーを軟水にすると、次のようなメリットがあります。
①頭皮・肌の汚れがスッキリ落ちる
…シャンプーの泡立ちも良くなる。
②髪・肌のカサつきが緩和される
…不要なミネラルを取り除くため、肌や髪に優しい。
③肌トラブルを改善してくれる
…原因となる塩素を除去し、デリケートな子供の肌でも安心。
毎日のシャワータイムの質をぐんとアップしてくれる嬉しい効果ばかりですね。
また、交換式のカートリッジをつけて使用するので使うたびに効果が衰えていくこともありません。
では、そんなピュアシャワーの特徴についてさらに詳しく見ていきましょう。
◆ピュアシャワーの特徴
「PURE SHOWER(ピュア シャワー)」は、一般家庭・施設で使われているシャワーと簡単に取り換えが可能です。
主な4つの特徴を画像と一緒に解説します。
①交換式カートリッジ内蔵
ピュアシャワーは、簡単に交換できるカートリッジを内蔵しています。
数日に一度取り替えることで、清潔&軟水化の効果を十分に発揮してくれるんです。また「掃除は水道水でよいので外しておく」といった使い方も可能です。
②一時止水スイッチ付き
一時止水スイッチが付いており、手元ですぐに流水を一時停止できます。
髪を洗うときなどついつい流しっぱなしにしがちですが、こまめに止められることで高い節水効果が期待できそうです。
一次止水機能では完全に水を止めずに、あえてポタポタと落ちる仕様になっています。これにより給湯器への負荷を避けることができますよ。
③目の細かい散水板
目の細かい散水板も魅力の一つ。
体全体を包み込むような、肌触りのやわらかいシャワーに変換してくれます。また、目の数が多く十分な水量も感じられます。
④使いやすい形状
日本を代表するプロダクトデザイナーによって設計された形状で、滑らずしっかり手に馴染みます。
毎日使うシャワーですから、使いやすく設計された仕様は大切なポイントですね。
続いて、実際に使用された方の感想を聞いてみましょう。
2.ピュアシャワーを使っている方の口コミ

実際に「PURE SHOWER(ピュア シャワー)」を使用した人の口コミをご紹介します。
「気になるけど、いきなり購入はちょっと・・・」
という方は、購入の際の参考にしてみて下さいね。
シャンプーでも解決できなかった髪のお悩みを解決したい方には、嬉しい情報です。
続いては、お子様と一緒に使用された方の感想です。
まず、出てくる水の滑らかな感触に驚きました!うちは親子ともども敏感肌なのですが、このシャワーだと泡立ちが良くなって、シャンプーが少ない量で済むようになりました。結果、お肌に負担をかけずに済むので助かります。肌が弱い方や赤ちゃんにも、是非使ってみてほしいです。
(敏感肌/20代後半)
肌への刺激となる残留塩素を除去してくれるので、お肌の弱い方や、小さなお子様も安心して一緒に使えます。
また、美容のプロの方からも高評価を得ている様です。
髪や肌への日々のダメージケアやエイジングケアなど、使い方はそれぞれですが、一度使ったら普通のお湯は使いたくなくなります。肌のしっとり感・髪のまとまり感などの使用感に加え、驚くほど柔らかい肌あたり。まさに私が求めていたものです。キレイの土壌となる髪や肌の根本に目を向けるきっかけになる様な商品です。
(メイクアップアーティスト/早坂香須子)
「水を変えただけでこれほど変わるとは」と驚かれたそうです。プロが認めた品質の違いを、是非体験してみて下さいね。
口コミだけではわからないこともありますよね。そこで次は、編集部で実際に使用した感想をご紹介します。
3.ピュアシャワーの実際の使用感
「PURE SHOWER(ピュア シャワー)」を編集部でも実際に使用してみました。
取り付け方法から使用感まで、画像付きでご紹介します。
3-1.シャワーヘッドの取り付け
まずはセット内容から確認しましょう。
スライド式のふたを外すと、本体セット入りの箱とカートリッジ入りの箱に分かれます。
アイテム | 内容 |
---|---|
本体 セット |
・シャワーヘッド本体1個 ・キャップオープナー1個 ・アダプター2個 (※シャワー接続部分) |
カート リッジ |
・交換式カートリッジ10個 |
◆シャワーヘッドの取り付け方
取り付け方はとても簡単です。


①ご自宅のシャワーヘッドをひねって取り外し、
②「PURE SHOWER(ピュア シャワー)」を取り付けるだけ。
あっという間に取り換えることができました。次はカートリッジを中に入れます。
◆カートリッジの交換方法
こちらも、とてもシンプルな手順です。


①キャップを30度ひだりに回して外し、


②カートリッジを1個入れてキャップを閉める
シャワーヘッド同様、女性の力でも問題なく交換できました。
※カートリッジはどちら向きでもOK
※交換直後は2~3秒水を流してから使用
・シャワーの規格が合わない
⇒付属のアダプターで調整出来ます
・キャップが固くて開かない
⇒付属のキャップオープナーで楽に外せます
「PURE SHOWER(ピュア シャワー)」の効果を最大限に発揮するためには、まず5日間、その後3日に1度カートリッジを使うのがおすすめです。
取り付けが完了したら、いよいよシャワーを使ってみたいと思います!
3-2.ピュアシャワーの使用感
編集部で実際に使ってみた感想をご紹介します。
★水が柔らかくて肌が心地良い
編集部で使用した全員が、まず最初に感じた感想です。
優しい水流は肌当たりが良く、肌への刺激を感じません。
★髪がすこやかに改善された
5日間毎日カートリッジを集中的に使用すると
- 毛先が柔らかくなったように感じる
- 髪の広がりがマシになった気がする
など、髪のお悩みが改善されつつあるのを実感しました。
★シャンプーの泡立ちが良い
軟水の効果と水が細くでる散水板のおかげか、シャンプーの泡立ちが良く、いつもより汚れをしっかり落とせている様に感じます。
★取り付けが楽、使いやすい
シャワーヘッドの取り付けが思った以上に簡単でした。
また、一時止水ボタンはワンタッチで水が止められるので便利です。
…など、編集部でも嬉しい効果や使いやすさを実感できました。
次の章では、実際の購入方法や商品の詳細をご紹介します。
4.ピュアシャワーの購入方法
◆PURE SHOWER(ピュアシャワー)
ピュアシャワー
◇ブランド名:三菱レイヨン・クリンスイ
◇価格:
・シャワーヘッド&カートリッジ(10個)セット
19800円(税込)
・カートリッジ(10個)セット
4320円(税込)/約1ヶ月分
◇買える場所:公式通販など
◇特徴:軟水化、塩素除去
購入は、送料無料+楽天ポイントが付与される楽天市場がおすすめです。
※楽天会員の方に限ります
5.ピュアシャワーの効果を上げるコツ
ここでは「PURE SHOWER(ピュア シャワー)」を、より効果的に使うコツをご紹介します。
5-1.ヘア&スキンケアのコツ

◆美容室・エステの後に使う
美容室やエステに行った日こそ、キレイをキープする絶好のチャンスです。
良質な軟水のシャワーを浴びることで、
- パーマやカラーのもちが良くなる
- つるつるに磨いた肌をよりうるツヤ肌に
…などの効果が期待できますよ。
◆髪・体を正しく洗う
以下のことを意識するだけで、毎日のバスタイムでしっかりスキンケア・ヘアケア効果を得ることができます。
①まずは軟水で汚れを流し落とす
②石けん・シャンプーはしっかり泡立てる
③肌・髪をこすらない様にたっぷりの泡で優しく洗う
④たっぷりの軟水で泡をしっかりと洗い流す
「PURE SHOWER(ピュア シャワー)」を手に入れたら、是非実践してみて下さいね。
5-2.シャワーヘッドの掃除法

シャワーヘッドを水アカから守るには、こまめに柔らかい布で拭くのが有効です。
しかし汚れが気になる場合は、こちらの方法も試してみてください。
①中性洗剤を布に含ませる
②汚れをふき取り、水洗いを十分に行う
③柔らかい布で乾拭きをする
お手入れをしながら大切に、長く使えるようにしたいですね。
6.まとめ
ご自宅のシャワーを美容効果の高い軟水化してくれる「PURE SHOWER(ピュア シャワー)」をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
- 今までいろんなシャンプーやトリートメントを試してみてもお悩みが改善されなかった方
- スキンケアやヘアケアを、もっと根幹から見直したい方
ぜひ一度、「PURE SHOWER(ピュア シャワー)」の効果を実感してみて下さいね。
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
どんなシャンプーを使っても、髪や肌のパサつきが悩みだったのですが、こちらを使用し始めてから髪にハリが出てスタイリングしやすくなりました。肌の洗い上がりもしっとりで、手放せない商品になってしまいました。
(混合肌/50代前半)