
妊活サプリおすすめ10選|元気な赤ちゃんのための人気ランキング
妊活のためにサプリを使ってみたい…と思っても、種類が多くてどれが良いのか迷ってしまいますよね。
そこでここでは、人気のおすすめ妊活サプリをランキングでご紹介します。また、
- 安全で効果的な妊活サプリの選び方
- いつから使う?など妊活サプリの疑問
- 妊活中に実践したい生活のコツ
…など、元気な赤ちゃんに会うためのヒントもわかりやすく解説。ぜひ参考にしてみてくださいね。
まずおすすめの妊活サプリが知りたい方は、「2. おすすめの妊活サプリランキングTOP3」からチェックできます。
Outline
※本記事内における「妊活サポート成分」・「妊活サプリ」とは、妊活中や妊娠準備をする方などに不足しがちな成分と、その成分が配合されたサプリの通称を指します。
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
1.妊活に必要な成分とサプリ選び
妊活中は、必須栄養素をバランスよく摂ることが大切です。特に意識したいのはどんな成分なのでしょうか?
1-1.妊活に必要な成分とは

妊活では、基礎体温表や生理周期を記録するのと同じくらい「バランスよく栄養を摂る」ことが大切です。
葉酸・ビタミンE・亜鉛などの栄養素をしっかり摂ると、妊活に嬉しいはたらきがあることがわかっています。
◆妊活に必要な成分例とはたらき
成分名 | 主な効果 |
---|---|
葉酸 | ・赤ちゃんの神経管閉鎖障害リスク軽減 ・貧血予防のサポート |
ビタミンB ビタミンC |
・葉酸、鉄の吸収率を上げる ・貧血予防のサポート |
ビタミンE | ・生理周期や排卵機能のサポート ・冷えにくい体づくり ・卵子、卵巣のための健康サポート |
鉄分 | ・貧血予防のサポート |
亜鉛 アルギニン |
・精子の健康サポート ・ホルモンバランスを整える ・性欲維持に役立つ |
しかし実際には、
- 食事で摂りにくい栄養素がある
- バランスのよい食事内容は難しい
…といった理由から十分に足りていない人が多いんですね。そのため、これらの成分が含まれた妊活サプリでの摂取がおすすめです。
妊活サプリは赤ちゃんが欲しいと思ったその時から利用するのが効果的です。またどちらか片方ではなく、男女一緒に始めるのがおすすめ。詳しい理由は「Q1:妊活サプリはいつから使う?」で解説しています。
自分にぴったりのアイテムなら、妊活中の心強い相棒になってくれますよ!
では多くの妊活サプリの中から、どのように選べばよいのでしょうか?
1-2.妊活サプリの選び方
自分に合った妊活サプリは、以下の3つのポイントに沿って選びましょう。
①葉酸が400μg摂れるものを選ぶ
②妊活サポート成分配合のものを選ぶ
③安全性の高いサプリを選ぶ
ここからはそれぞれを詳しく見ていきます。
①葉酸が400μg摂れるものを選ぶ

まずは、400μg(マイクログラム)を目安に葉酸がとれるサプリを選びましょう。
葉酸には赤ちゃんが神経管閉鎖障害になるリスクを減らす効果があります。
そのため、サプリなどを活用するよう厚生労働省も推奨している必須栄養素なんですね。
(→厚生労働省公式HP)
食品なのでいつ飲んでもよいですが、朝・昼・夜など何度かにわけると成分が効率よく吸収されます。そこで3~4粒で1日分になるサプリメントがおすすめです。
②妊活サポート成分配合のものを選ぶ

妊活のためには葉酸とあわせて、
- 葉酸のはたらきをサポートする
- ママ&パパの体に良い
成分も一緒に摂れるか?を確認しましょう。
◆葉酸をサポートする成分
・ビタミンB12
・ビタミンC
◆排卵・生理周期におすすめの成分
・ビタミンE
・鉄分
◆卵子・精子におすすめの成分
・亜鉛
・アルギニン(アミノ酸)
これらの栄養素をバランスよく含み男女ともにおすすめなのは、南米原産の植物である「マカ」です。ただし、
×生理周期が安定している人
×妊娠している可能性がある人
×体質に合わない人
…が使い続けると逆効果になることがあるため注意しましょう。
③安全性の高いサプリを選ぶ


毎日口にするものは、できるだけ安全なサプリを選びたいところです。そこで、
- 「GMP準拠工場」や「GMP認定工場」の表記
をチェックしてみましょう。
これは厚生労働省の厳しい基準に沿って、一定の品質を保ちサプリを作っている工場を示すサイン。安全性は高いといえます。
すぐ相談できるよう、電話・メールによるお客様サポートが整っているメーカーも信頼できます。親身にアドバイスをくれるため気軽に利用してみてくださいね。
◆妊活サプリの選び方まとめ
ここまでご紹介した、妊活サプリの選び方を簡単にまとめました。
①葉酸が400μg摂れるものを選ぶ
…赤ちゃんの障害リスクを減らす効果がある。
②妊活サポート成分配合のものを選ぶ
…ビタミンB、Cやマカ配合のもの。
③安全性が高いサプリを選ぶ
…GMP準拠・認定工場の表記を確認して。
続いては、この選び方に沿ったおすすめ葉酸サプリをご紹介していきます!
2.おすすめの妊活サプリランキングTOP3
ここでは、妊活中におすすめのサプリメントを
- 葉酸400μg配合
- 妊活で注目のマカ配合
- GMP準拠、認定工場でつくられた
という基準で厳選し、TOP3までランキングでご紹介します。
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
1位:フルミーマカ MIU(Univertex株式会社)

無農薬栽培の国産マカを使用した妊活サプリ「フルミーマカ MIU」です。
- 厚生省推奨の葉酸400μg配合
- 無農薬の国産マカ使用
という品質を重視した原材料を使用しており、妊娠準備をしたい女性もしっかりサポート。さらにショウガ配合で健康な体づくりを支えてくれます。
有機JAS・ISOも取得したGMP認定工場にて作られており、高い品質を保っている妊活サプリといえますね。
◆実際に使った方の口コミ
マカ入りサプリはたくさん種類があって迷いましたが、国産で安全そうだということと、返金保証があったことが決め手で選びました。最近は検査の結果がよいので期待できそうです。(妊活中/30代後半)
サプリのカプセルにもこだわっており、味や香りが気にならないのも人気の理由です。
フルミーマカ MIU
◇メーカー名:Univertex株式会社
◇価格:
通常…7980円(税抜)/90粒(30日分)
定期…初回:2980円 2回目~:4980円
◇特徴:モノグルタミン酸型葉酸400μg、国産マカ・ショウガ配合、GMP認定工場
◇購入方法:公式通販
2位:オーガニックレーベルの葉酸(Oreganic Lebel)

無添加、天然由来の原料で作られたオーガニックレーベルの「オーガニックレーベルの葉酸」です。
- マカ
- たんぽぽ
- ザクロ
- ショウガ
…などをはじめとした103種類の野菜・果物を配合しています。
ビタミンB群、ミネラルなどの必須栄養素をバランスよく補い、妊活中の食生活をサポートしてくれますよ。
◆実際に使った方の口コミ
貧血に悩まされてた時に色々試しましたが、私にはこれが一番合っていたようです。必要な栄養がちゃんと摂れて小粒で飲みやすいところも続けられた理由だったと思います。(息子1歳/20代後半)
好き嫌いが多いのでバランス良く葉酸やビタミンなどの栄養が摂れるのは助かっています。何より全て天然のものなので安心!夫とも一緒に飲んで、生まれてくる赤ちゃんのために頑張ります。(妊活中/30代後半)
GMP認証を取得した工場でつくられているため、衛生面や品質も安心ですね。
オーガニックレーベルの葉酸
◇メーカー名:オーガニックレーベル
◇価格:
通常…4752円/60粒(30日分)
定期…3960円/60粒(30日分)
◇特徴:葉酸400μg配合、妊活サポート成分(たんぽぽ、ざくろ、しょうが、マカ)配合、GMP認証工場
◇購入方法:公式通販
3位:amoamo(株式会社bip International)

モデル・蛯原友里さんの双子の妹で、チャイルド・ボディ・セラピストの蛯原英里さんがプロデュースした妊活サプリ「amoamo(アモアモ)」です。
- 葉酸400μg配合
- マカ300μg配合
- 亜鉛酵母7mg配合
…といったプレママに必要な栄養素のほか、ヘム鉄・ルイボス茶エキス、ザクロエキスなどの妊活サポート成分がたっぷり含まれています。
◆実際に使った方の口コミ
以前は葉酸・鉄・亜鉛・ビタミンEと4つものサプリを飲んでいたので飲むだけでも大変でしたが、オールインワンなこれにして負担が減りました。乱れがちだった基礎体温表も理想的な状態に整ってくれてほっとしました。(娘3ヵ月/30代後半)
マカやザクロのおかげか、手先足先の冷えが気にならなくなったのが大きいです。運動なども色々続けた結果妊娠できたので、成分の良さを実感しています!鉄の味を感じず飲みやすかったです。(娘8ヶ月/20代後半)
妊活以降も、妊娠中・産後の授乳中まで長く飲み続けられますよ。
amoamo(アモアモ)
◇メーカー名:株式会社bip International
◇価格:
通常…4200円(税抜)/90粒(30日分)
定期…3300円(税抜)/90粒(30日分)
◇特徴:葉酸400μg配合、マカ・亜鉛・ビタミンE配合、ISO認定国内工場
◇購入方法:公式通販
次からは、惜しくもランキングには入らなかったもののおすすめの妊活サプリをご紹介します。
3.特徴別におすすめの妊活サプリ
ここからは惜しくもランキング外ではありますが、特徴別におすすめの妊活サプリをご紹介します。
- 排卵・生理周期におすすめの妊活サプリ
…女性特有のバランスに良いサプリ - 卵子と精子のケアにおすすめの妊活サプリ
…男女ともに使える妊活サプリ - すぐ手に入る市販のおすすめ妊活サプリ
…薬局などで買える葉酸メインのサプリ
気になるものからチェックしてみてくださいね。
3-1.排卵・生理周期サポートにおすすめの妊活サプリ
排卵や生理周期のサポートにおすすめの人気妊活サプリです。
・マカ
・ビタミンE
などを中心に配合し妊活を応援してくれます。中には葉酸を含まないものもあるため、葉酸サプリの併用がおすすめです。
・ハグクミの恵み(はぐくみプラス)

栄養価の高い国産マカとペルー産の有機マカをどちらも配合した、はぐくみプラスの妊活サプリ「ハグクミの恵み」です。
- マカ
- ショウガ
- ビタミンE
- ザクロ
といった成分が配合されており、妊活を頑張る方はもちろん月のリズムをサポートしたい方にも役立ちます。
ただし、葉酸は配合していないため葉酸サプリでうまく補いましょう。
◆実際に使った方の口コミ
うまく妊娠できない月が続き、色々調べてこのマカサプリにお世話になりました。外食をやめたりと食事を変えるのがストレスな私にとって、手軽にバランス良く栄養補給できるサプリは救世主です!(息子2歳/30代前半)
国の基準を満たしたGMP認定の国内工場で生産しているので安全性や品質も保たれています。
ハグクミの恵み
◇メーカー名:はぐくみプラス
◇価格:
通常…7480円/120粒(30日分)
定期…初回:2980円 2回目~:5984円
◇特徴:国産の有機マカ&ペルー産マカ配合、ビタミンE・ザクロ配合、GMP認証国内工場
◇購入方法:公式通販
・マカ-junsui-(純粋)(ヤマノ)

ヤマノの「マカ-junsui-(純粋)」はマカの粉末以外は配合していない妊活サプリ。
きちんと品質管理されたペルー産の有機マカを使用し、成分表にもマカとカプセルの原料のみがシンプルに記載されています。
GMP認証を取得した工場で製造されており安全性の高さも◎。粒・カプセル・パウダーから自分に合ったタイプを選べますよ。
◆実際に使った方の口コミ
ホルモンバランスに良いという「マカ」だけというのが他と違いました。不規則だった生理周期に希望が見えたのはマカのパワーかもしれませんね。二人目のときも使います。(息子6ヶ月/30代後半)
サプリ状に固める際にも添加物を使わないという驚きのこだわり。純粋にマカのみを試せるサプリです。
マカ-junsui-(純粋)
◇メーカー名:ヤマノ
◇価格:4800円/約31日分
◇特徴:ペルー産有機マカのみ配合、添加物不使用、国内GMP認証工場、3タイプから選べる
◇購入方法:公式通販
・ベジママ(関西鉄工株式会社)

「ベジママ」はサプリに配合している植物すべてを自社栽培している妊活サプリです。
女性の必須栄養素であるビタミンEを十分に配合し、妊活中も不足させません。また海外のママたちに注目されているピニトールに加え、
- 葉酸
- ルイボス
- ビタミンC
- ビタミンB12
などがバランスよく摂れ、妊活~妊娠中まで健康をしっかり支えてくれますよ。
◆実際に使った方の口コミ
産婦人科の先生と妊活に励んできましたが、なかなか結果が出ず…。排卵や卵子に良い成分を摂り始めたら無事授かることができました!諦めかけていたので本当に感謝です。(息子2歳/30代後半)
ベジママは国の基準を満たしたGMP認定工場で生産しており、安全性・品質も信頼できます。
ベジママ
◇メーカー名:関西鉄工株式会社
◇価格:
通常…5500円/120粒(30日分)
定期…初回:2750円 2回目~:4680円
◇特徴:葉酸400μg配合、ビタミン(E・C・B6・B12)・ルイボス・ピニトール配合、GMP認定工場
◇購入方法:公式通販
卵子や精子のケアをする栄養素があります。そこで次は、男性にも女性にもよいおすすめ妊活サプリを見ていきましょう。
3-2.卵子と精子のケアにおすすめの妊活サプリ
ここでは、卵子や精子のケアにおすすめの人気妊活サプリをご紹介します。
- マカ
- 亜鉛
などの栄養が豊富で、男女一緒に妊活を始めたい方にも最適なアイテムですよ。
・マカナ(株式会社 ニューアクション)

栄養価と品質が高い日本産マカを使っており、人気がある妊活サプリ「マカナ」です。マカに加え、
- 葉酸400μg
- 亜鉛
- DHA、EPA
…など豊富な栄養をバランスよく摂ることができます。またGMP認定工場で生産しているため、安全性や品質も国の基準を満たしており安心ですね。
◆実際に使った方の口コミ
基礎体温のグラフがガタガタで、冷えや妊娠しづらい体質に悩んでいました。色々なサプリを試した結果マカが体に合っていたことを実感。今では夫と共に飲んでいます。(30代後半/2人目妊活中)
お得に月2袋届く「ご夫婦協力コース」もあるため、夫婦で一緒に妊活を始めるときにもおすすめのサプリです。
マカナ
◇メーカー名:株式会社 ニューアクション
◇価格:定期…3685円(税抜)/120粒(30日分)
◇特徴:葉酸400μg配合、国産マカ配合・ショウガ配合、GMP認証工場、いつでもコース解約可能
◇購入方法:公式通販
・kodakara(総健美舎)

ベビ待ち女性のための鍼灸医院と協力してつくられた妊活サプリ「kodakara(コダカラ)」です。
- 葉酸
- マカ
- 亜鉛
…といった妊活中に補っておきたい成分をバランスよく配合。
工場もGMP認定を取得しており安全性にも気を配っています。安心できるものしか口にしたくない時期にぴったりですね。
◆実際に服用した方の口コミ
1年中気になる手足と腰回りの冷えが気になっていました。不妊治療の専門家が開発していることと、私がいま欲しい人気の栄養素が全て一つで揃うのでこちらを購入。まだ始めて2週間ですが基礎体温が良いかんじなので期待しています。(妊活中/30代前半)
葉酸や亜鉛など、男女ともに妊活中に欠かせない栄養素が摂れるため夫婦での栄養補給におすすめのサプリメントです。
kodakara(コダカラ)
◇メーカー名:総健美舎
◇価格:
通常…16481円/180粒(30日分)
定期…初回:2980円 2回~:7980円
◇特徴:葉酸400μg配合、マカ・亜鉛・ビタミンE配合、GMP認定工場
◇購入方法:公式通販
うっかりいつも使っていた妊活サプリを切らしてしまうこともありますよね。
そこで次は、ドラッグストアなどで手に入る市販のアイテムをご紹介します。
3-3.すぐ手に入る市販のおすすめ妊活サプリ
薬局・育児用品店で気軽に買えるおすすめ妊活サプリメントです。
葉酸をメインに配合しており、妊活中~妊娠中までずっと使うことができます。
・mitete(AFC)

老舗の健康食品ブランド・AFC(エーエフシー)の「mitete 女性100人の声から生まれた葉酸サプリ」です。
吸収率の高い合成葉酸400μgはもちろん、ビタミンB6、B12、ビタミンC、カルシウム、鉄分など妊活中に不足しがちな栄養素も一緒に摂れます。
また1粒が約8mmと、サプリを飲み込むのが苦手な人でも使いやすいよう小さく丸い形が人気のサプリメント。
◆実際に使った方の口コミ
体を温める、カフェインを控えるなど色々試したものの授からず。次は妊活成分の力も借りてみよう、と夫が買ってきました。サプリメントを飲み込むのが下手な私ですが、小粒で喉に引っかかりにくいので続けられました。夫と栄養に感謝です!(娘6ヵ月/30代後半)
開発から管理まで一貫してGMP認証を受けた国内工場で行われているため、安全性もばっちりです。
mitete
◇メーカー名:AFC(エーエフシー)
◇価格:1800円(税抜)/120粒(30日分)
◇特徴:葉酸400μg配合、鉄10mg・カルシウム200mg・ビタミンB12・ビタミンC配合、GMP認証国内工場
◇買える場所:育児用品店、公式通販
・葉酸カルシウムプラス(ピジョン)

育児用品の大手メーカーであるPigeon(ピジョン)の「葉酸カルシウムプラス」です。
市販の葉酸サプリの中ではカルシウム量が多く、160mg摂れるのが特徴。また葉酸・鉄分・ビタミンB12といった妊娠初期に不足しがちな必須栄養素も配合されています。
ただし、葉酸の吸収率を上げるビタミンCは配合されていないため、食事からうまく補いたいですね。
◆実際に使った方の口コミ
雑誌やお店でよく目にするので、赤ちゃんまで栄養届け~とお守り代わりに飲んでます!葉酸と一緒にカルシウムも摂ったら骨が丈夫になってくれそうで期待しています。お手頃価格なこともあり産むまで継続予定です。(妊娠5ヵ月/30代前半)
自社工場ではありませんが、国内のGMP認証取得工場にて製造されており安全性の高いアイテムです。
葉酸カルシウムプラス
◇メーカー名:Pigeon(ピジョン)
◇価格:1480円(税抜)/60粒(30日分)
◇特徴:葉酸400μg配合、ビタミンB12・鉄分・カルシウム配合、GMP認証国内工場
◇買える場所:ドラッグストア、育児用品店など(店舗一覧)
他にも葉酸をメインにしたサプリメントが気になる方は、こちらの記事が参考になりますよ。
さらに詳しく知りたい人は
気になる妊活サプリはありましたか?
体質との相性や続けやすさなど、ライフスタイルにあったものを見つけてみてくださいね。
次は妊活サプリを探すうちに、みんなが気になる疑問を解決していきます!
4.妊活サプリのよくある疑問Q&A
妊活サプリっていつから使うべき?など、妊活サプリを使う上で気になることがありますよね。
そこで、よくある4つの疑問をQ&A方式で解消していきます!
Q1:妊活サプリはいつから使う?

→A:子供が欲しいと思ったその日から使い始めましょう。
様々な栄養素の中でも葉酸は、妊娠する1ヵ月以上前から意識して摂る必要があります。
「産婦人科に行ったら妊娠2ヶ月だった」という妊婦さんも多く、元気な赤ちゃんのためにも早めに始めましょう。
Q2:妊活中の男性にもサプリは必要?

→A:もちろん、男性にも妊活サプリはおすすめです。不妊の原因は様々ですが、
・24%は男性側が原因
・41%が女性側が原因
・24%が男女両方が原因
であることを厚生労働省が発表しています。
【参考資料はこちら(p.5)】
このことから、できれば夫婦でサプリを使用し一緒に妊活に取り組むことが大切です。
Q3:高価=良いサプリなのでしょうか?

→A:一概に高いものが良いとは言えません。実はどのサプリも同じような価格で作ろうと思えば可能ですが、
・機能性成分の配合量を増やす
・1度に大量に作らず、長期保存を避ける
・アフターサポートまで力を入れる
…といったことで価格が上がる場合も。無理のない価格帯で、自分が信頼できると感じたアイテムを選びましょう。
Q4:妊活サプリの正しい摂り方はある?

→A:食品なのでいつ摂っても大丈夫ですが、朝昼晩の食前がおすすめです。葉酸は体から排出されやすいため、
・1日複数回にわける
・空腹時に摂る
ことで吸収率が上がりますよ。
胃液が出すぎて痛みを感じる場合は、食後30分以内にサプリを飲むようにしてみてくださいね。
鉄分やビタミンには独特の味・匂いがあるものも。気になるときは水の代わりに、野菜ジュースなどとろみのある飲み物を使ってみましょう!
次からは、こうした妊活サプリの効果を高める生活習慣についてご紹介します。
5.妊活をサポートする3つの生活習慣
せっかく自分に合う妊活サプリを選んだら、生活も工夫してみましょう。
ここでは、妊活に欠かせない3つのポイントを解説します。できることから少しずつ意識してみてくださいね。
5-1.冷え性のおすすめ対策
排卵や着床の邪魔をするのも、全ては冷えが原因と言えるほど決別したい症状。そこでここでは、
- 内側から温める
- 外側から温める
方法にわけてそれぞれご紹介します。
◆体を内側から温める方法

体の内側からは、食べ物や飲み物で全身ポカポカを目指します。
《体を温める食べ物》
・にんにく、生姜、ねぎ など
…香味野菜。そのままよりも乾燥や加熱後に食べるのがおすすめ。
・鮭、大根、カボチャ など
…寒い土地の食べ物。
・ごぼう、山芋、レンコン など
…地中で育つ食べ物。
《体を温める飲み物》
・白湯
…朝一番に飲むのがおすすめ。日中もこまめにとって。
・ハーブティー
…ノンカフェインが多い。カモミールやルイボスがおすすめ。
一方で、甘いもの・揚げ物・コーヒーの摂りすぎは体を冷やすためNGですよ。
急に食生活をガラッと変えるのは難しいもの。外食やコンビニ食でも「何を選ぶか?」に気を付けてみましょう。
おすすめ食材を上手に取り入れて、バランスの良い食事を心掛けたいですね。
◆体を外側から温める方法

外側からは、服装を中心に気を付けてからだを温めます。
・腹巻きを使う
…子宮や卵巣周りを冷やさぬよう、腹巻きやキャミソールを使う。
・「三首」を冷やさない
…大きな動脈がある、首・手首・足首はスカーフや靴下で温めて。
・ゆったりとした服装
…体を締めつける服は血行を悪化の原因。ハイヒールも控えめに。
・湯船につかる
…ゆっくり10分ほどお湯につかる。半身浴も◎。
夏もクーラーなどで体を冷やしてしまいがち。季節を問わず気をつけたいですね!
5-2.妊活のストレス解消法

ストレスは血の巡りを悪くしたり、ホルモンバランスを乱し妊活に悪影響を及ぼします。
・妊活のプレッシャー
・夫や友人にモヤモヤ
・仕事に追われている
など、回避できないストレスは意識的に発散しましょう!
おすすめの方法は以下の通りです。
◆リラックス系
・大きく深呼吸をする
・好きな音楽を聴く
・ハーブティーやアロマを活用する
・信頼できる人と会話をする
◆気をそらす系
・漫画やドラマで泣く、笑う
・少し寝てみる
・念入りにメイクやオシャレをする
・猫カフェなどで動物と触れ合う
◆物に当たる系
・新聞をビリビリに破る
・クッションをベッドに叩きつける
・ノートに書きなぐる
・カラオケで大声を出す
買い物や食事もよいですが、歯止めが効かなくなると後悔してしまうため注意が必要です。
また、妊活に疲れたら1,2ヵ月お休みしてリフレッシュするのも有効ですよ。色々試して自分なりの発散方法を見つけてみてくださいね。
5-3.筋肉量をアップするコツ

筋肉をつけると血行が促進され、冷え性の改善やホルモンバランスの安定化につながります。
- ウォーキング
- 軽いジョギング
- ヨガ
…など、1日20分以上を目安に習慣づけてみましょう。
スムーズなお産のためにも筋力は必要です。無理せず、楽しみながら続けてくださいね。
6.まとめ

おすすめの妊活サプリはいかがでしたか?
最後におすすめ妊活サプリのランキングを簡単にまとめます。
1位:フルミーマカ MIU(Univertex株式会社)
2位:オーガニックレーベルの葉酸(Oreganic Lebel)
3位:amoamo(株式会社bip International)
◆排卵・生理には…
◆卵子・精子ケアには…
◆薬局など市販で買うなら…
食習慣・生活習慣など妊活中に心掛けたいことはたくさんありますが、効果的なサプリを上手に使ってストレスフリーの妊活を目指しましょう!
また妊娠に向けて知っておきたいことは、別記事でも詳しくご紹介しています。
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
4ヶ月の娘がいます。妊活をしていましたがなかなか結果が出なかったところ、フルミーマカ MIUに出会いました。手足の冷えや体のだるさが気になっていた私にはぴったりだったみたいです。(娘4ヶ月/30代前半)